これまでの活動

REPORTS

これまでの活動一覧

東日本大震災緊急災害支援 5

  • 災害支援

救世軍本営からの報告 3月23日に行われる予定の「こどもかい」の準備をしました 22日の午前中。23日午後から救世軍 仙台小隊で行われる予定の、「こどもかい」の準備をしました。 子供たちに釣りゲームをしてもらうのに、お菓子にクリップをつけました。 思いのほか重くて、子供が釣り上げやすいようにクリップの数と磁石の強さで調整をしました。 仙台に向け慰問に出発 22日の午後、23日の仙台慰問へ向けて、東

東日本大震災緊急災害支援 4

  • 災害支援

救世軍本営からの報告 気仙沼に医薬品を届けることができました 3月18日午後5時過ぎ、医薬品(精製水、点滴針、点滴薬、内服薬、外用薬など)約段ボール10箱分と、市販の医薬品を段ボール3箱分積み込んだ救援隊が東京都杉並区にあるブース記念病院を出発。 3月19日午前0時過ぎに救世軍仙台小隊に到着。現地は電気は使えるものの、依然断水が続いている状態だった。荷物をおろし、ヒーターがつけてあるにもかかわらず

東日本大震災緊急災害支援 2

  • 災害支援

救世軍本営からの報告 被災地である水戸・仙台を慰問 救世軍では3月15日東日本大震災の被災地(水戸・仙台)への慰問を行いました。 それぞれ、食料の配布(乾パンやお茶ペットボトル、給食など)、物品の配布(毛布、ティッシュ箱、紙オムツ、肌着セットなど)を配布、現地の視察を行いました。 仙台では仙台小隊を救援基地として配給所を設置し、小隊にてアルファー米と味噌汁の給食を約500人に配布しました。 現地視

東日本大震災緊急災害支援 1

  • 災害支援

救世軍本営からの報告 東日本大震災 帰宅困難者支援活動 臨時休憩所開設 救世軍では3月11日14時46分頃発生した東日本大震災の後、千代田区神田神保町にある山室軍平記念ホールを開放し、首都圏の交通機関停止に伴う帰宅困難者への支援活動を行いました。 会館の前では千代田区周辺地図と東京メトロ路線図の掲示。各方面別の地図、東京メトロ路線図、東京都バス路線図の配布を徒歩で帰宅を急ぐ大勢の方々に向けて行いま

救世軍の活動が122か国に及ぶ

  • その他

救世軍万国本営サイトの記事より (救世軍万国本営サイト2010年12月13日付) ショー・クリフトン救世軍大将はタークス・カイコス諸島における救世軍の活動開始を2011年1月1日付で公式に承認した。これで救世軍が公式に活動する国の数は122となる。 タークス・カイコス諸島は40の島々とケイ(洲、岩礁)からなり、そのうち8つに人が住んでいる。島々はキューバの東、また、ドミニカ共和国とハイチがあるヒス

1 21 22 23 24 25 28

あなたの支援で
救える人々がいます

あなたの小さな心遣いで貧困や病気に苦しんでいる人、教育を受けられない子どもたち、災害の被災者などを助けることができます。あなたの想いを彼らに届けることができます。ご支援という形で寄付に参加してみませんか。

寄付をしてみる