社会鍋募金へのご協力ありがとうございました
- 社会鍋
昨年も、社会鍋募金にたくさんの方々からご協力をいただきました。心からの感謝とともに、結果をご報告いたします。 2017年社会鍋募金結果 (2017年4月1日~2018年3月31日) 北海道地区 1,050,001円 関東

昨年も、社会鍋募金にたくさんの方々からご協力をいただきました。心からの感謝とともに、結果をご報告いたします。 2017年社会鍋募金結果 (2017年4月1日~2018年3月31日) 北海道地区 1,050,001円 関東
昨年12月も、社会鍋募金にたくさんの方々からご協力をいただきました。心からの感謝とともに、結果をご報告いたします。 北海道地区 873,266 関東東北地区 673,710 東京・神奈川地区 11,421,649 東海道
2016年 年末の街頭募金、社会鍋にご協力を感謝いたします。 救世軍の年末の街頭募金、社会鍋にご協力を感謝いたします。 東京地区の社会鍋には、10,283,604円の募金が寄せられました。 皆様のご協力を感謝いたします。
インターネットドネーションにご協力ありがとうございます 当ホームページのトップ画面「寄付のお願い」からお入りください。 救世軍へのご寄付は、インターネットドネーションのほか、郵便振替、現金書留でも受付ています。 救世軍の
社会鍋募金へのご協力ありがとうございました。 昨年12月に全国の主要都市で行いました。 東京地区では、12月10日から31日まで銀座、渋谷、新宿、上野、池袋などで行いました社会鍋募金に、11,427,251円が寄せられま
ことしも社会鍋が始まりました。 ご協力をよろしくお願いいたします。 この時期、すでに様々な支援を行っております。 詳しくはチラシをご覧ください。 チラシのダウンロード 社会鍋は、口座振替でも受け付けております 郵便振替口
救世軍の社会鍋は、1909(明治42)年の12月以来、三脚に鍋を吊るし、街頭に出て、市民に善意の協力を呼びかけた日本で最初の街頭募金活動です。以後、集金鍋、慈善鍋と呼ばれ、1921(大正10)年には、社会鍋と改称し、今日
東京における街頭での募金額は、11,824,832円でした。 皆様の御協力を心より感謝いたします。 昨年、11月30日には、社会鍋開始を告げる「救世軍クリスマス社会鍋コンサート」を東京タワーにおいて行いました。 救世軍で
明治に始まった救世軍の社会鍋募金も105年 今年も全国の街角に社会鍋がたちます。 みなさまのご協力に感謝いたします。 社会鍋募金についてのパンフレットのダウンロード ダウンロード
年末の募金、社会鍋による街頭生活者支援を実施しました。1906年の慰問かご以来、このような活動を継続しています。このために、大勢のボランティアの協力をいただきました。 2013年度 街頭生活者支援 日用品配布4月~11月
あなたの支援で
救える人々がいます
あなたの小さな心遣いで貧困や病気に苦しんでいる人、教育を受けられない子どもたち、災害の被災者などを助けることができます。あなたの想いを彼らに届けることができます。ご支援という形で寄付に参加してみませんか。
寄付をしてみる