アラブ首長国連邦に救世軍の軍旗が翻る
- その他
救世軍万国本営サイトの記事より (救世軍万国本営サイト 2010年5月14日付) ショー・クリフトン救世軍大将は2010年6月1日付で、アラブ首長国連邦(UAE)において救世軍が正式にその活動を開始することに承認を与えた

救世軍万国本営サイトの記事より (救世軍万国本営サイト 2010年5月14日付) ショー・クリフトン救世軍大将は2010年6月1日付で、アラブ首長国連邦(UAE)において救世軍が正式にその活動を開始することに承認を与えた
(東京・大久保) イースター(復活祭)の時期に毎年催されている大きな集会です。首都圏にあるキリスト教会諸教派が協力しています。救世軍ジャパン・スタッフ・バンド、教会連合聖歌隊、上原令子(ゴスペルシンガー、特別出演)による
(救世軍山室軍平記念ホール) 演奏曲目: Glory Days (D. Rowsell); Jesus, now more than ever (L. Ballantine)
(救世軍山室軍平記念ホール) 演奏曲目: At the foot of the cross (R. Schramm); Tenorhorn Solo – Green Hill (N. Bearcroft)
(救世軍山室軍平記念ホール) 演奏曲目: All there is of me, Lord (I. Bosanko); I need thee (A. Taylor, arr. M. Kenyon); Stand up
救世軍万国本営サイトの記事より (救世軍万国本営サイト 2010年1月11日付) ショー・クリフトン大将は、救世軍がアフリカ西部のシエラ・レオネ国においても正式に設立されたと、喜びをもって発表した。これで救世軍が活動す
パプアニューギニア国 東セピック州 村人による健康改善プロジェクト ~女性と子どもの生命と健康を自分たちの手で守ろう~ JICA(国際協力機構)との村づくり支援プロジェクト 2006年から3年間、救世軍がJICAと実施し
(東京・神保町) コンサートに先立って野外演奏 JSBオータムコンサート タンバリン隊と
2009年の夏は西日本で水害がたびたび発生しました。救世軍では、ささやかながら以下のような対応をいたしました。 兵庫県佐用町 台風9号による集中豪雨のため8月9日に兵庫県佐用町で土石流が発生。行方不明者を含め、 26人余
2009年8月1日(土)柏崎市総合福祉センターを会場に、2年前に発生した中越沖地震からの復興イベントが行われました。 このイベントは、当時救援に駆けつけた各団体も参加し、「共に元気を出して頑張ろう」の合言葉の下、会場に屋
あなたの支援で
救える人々がいます
あなたの小さな心遣いで貧困や病気に苦しんでいる人、教育を受けられない子どもたち、災害の被災者などを助けることができます。あなたの想いを彼らに届けることができます。ご支援という形で寄付に参加してみませんか。
寄付をしてみる