Earthquake Disaster Report 6
- 災害支援
Salvation Army in Japan Continues to Offer Assistance to People in Need 8 April 2011 COMMISSIONER Makoto Yoshi

Salvation Army in Japan Continues to Offer Assistance to People in Need 8 April 2011 COMMISSIONER Makoto Yoshi
救世軍本営からの報告 東日本大震災 陸前高田に北海道チーム 4月4日、北海道連隊本部(札幌)に集合した救援チームは、午後 7時30分苫小牧東港より秋田行フェリーで出発し、5日午前8時に秋田港着。秋田道~東北道343号線で
救世軍本営からの報告 東日本大震災 給食とともに、子どもたちに楽しい時を 福島県いわき市からの要請を受けて、3月30日避難所になっている県立小名浜高校で、給食活動を行いました。 29日未明に東京を出発した救援チームは、午
Salvation Army in Japan Considers Long-term Response to Earthquake 24 March 2011 As previously reported, bottl
救世軍本営からの報告 東日本大震災 給食とともに、子どもたちに楽しい時を 仙台小隊に到着した救援チームは、3月23日午前5時半から活動開始し、お昼の給食活動と子ども会の準備をしました。 10時20分から給食開始。レトルト
救世軍本営からの報告 3月23日に行われる予定の「こどもかい」の準備をしました 22日の午前中。23日午後から救世軍 仙台小隊で行われる予定の、「こどもかい」の準備をしました。 子供たちに釣りゲームをしてもらうのに、お菓
救世軍本営からの報告 気仙沼に医薬品を届けることができました 3月18日午後5時過ぎ、医薬品(精製水、点滴針、点滴薬、内服薬、外用薬など)約段ボール10箱分と、市販の医薬品を段ボール3箱分積み込んだ救援隊が東京都杉並区に
Salvation Army Earthquake Response in Japan has to Overcome Weather and Fuel Issues 18 March 2011 THE Salvatio
Worldwide Support Helps Salvation Army Emergency Response in Japan 16 March 2011 THREE Salvation Army teams in
救世軍本営からの報告 福島方面を慰問 救世軍では3月16日東日本大震災の被災地である福島方面への慰問を行いました。 午前6時頃、白河市役所に到着。白河より慰問品が手薄ということから矢吹町に向かい、食料を配布し、現地視察を
あなたの支援で
救える人々がいます
あなたの小さな心遣いで貧困や病気に苦しんでいる人、教育を受けられない子どもたち、災害の被災者などを助けることができます。あなたの想いを彼らに届けることができます。ご支援という形で寄付に参加してみませんか。
寄付をしてみる